 |
 |
 |
 |
天野敏子「アルパカ」アルパカの顔が良い。人物にも顔を描いて欲しい、ふくらみのある色ずかいが豊か。 |
遠藤万里「磐梯山」空が良い。幻想的、色もグリーンが綺麗。 |
古沢孝 「裸婦」人物と椅子の関係が良い、問題は背景、モデルの居る風景画を描くつもりで描くと良い。 |
半田淑子「わたの花」色合いが良い、、力が出ていて、マチェールの持っていき方も強さがあって良い。貝がもっと強くても良い。 |
 |
 |
 |
 |
小池幸三「運河のある街」空の色があまい。そらがポンと抜けると良い。 |
小松陽一「丹沢」伸びやかで良い。空も良い、現場で描いている為説明的でない,リアリティ(素直さ)がある。 |
小谷野真一「ドクターK」伸びやかで良い。絵は形の説明ではなくリアリティーがある。 |
岡あき子「春山」早描きのよさがある。丁寧に描いて空の色の調子も良い。構図は別として見えたまま描いてのよさがある。 |
 |
 |
 |
 |
岡本克也「青森に集う列車」垢抜けしてよく描けている。 |
清水秀春「千両」中間色の明るさが良い。背景が重い、葉っぱを描きながら実を描くと良い、同じリズムでやること、説明しようとすると、見すぎてしまうりズミックに描くと良い。 |
高野幸「マンドリン」普段の良さ、硬くならず伸びやかで、厚塗りではないが筆さばき筆の走りがりズミック伸びやか、ブラマンク風 |
田中不二「黄色いショールの女」バックの色が少し濃い、透明感があるので弱くなっている。 |
 |
 |
 |
徳田穂「重い海」絵全体が調和がとれて良い。岩場、遠くの海、素晴らしい。 |
臼田裕昭「グレープリブスのある静物」モチーフが多すぎる。暗い色があまり綺麗でない、暗い色が消極的、少し抑えすぎ、積極的に
色を出すように。 |
下條沢男 貝母百合 |