HOME

小池美術館

sitemap 全作品集 過去作品集 リンク集 プロフィール

画廊前の
満開のクレマチス


花を主題にした作品を掲載しました

作品はこちらでご覧いただけます


更新履歴
2024.11.30
絵を描き始めた頃の静物画を掲載しました
作品はこちらでご覧いただけます
2024.04.06
信州の佐久平と浅間山の四季の風景画を集めて掲載しました
作品はこちらでご覧いただけます
2023.10.17
三越絵画部ОBОGによる第43回0人展出品作品を松田環先生の寸評を添えて掲載しました
作品はこちらでご覧いただけます
2023.02.14
日本の古い建物の風景を中心にした昨年中に描いた作品七点です
作品はこちらでご覧いただけます
2022.01.15
展覧会が開催出来ないので、昨年制作した作品を中心に四季の風景画を掲載しました
作品はこちらでご覧いただけます
2021.03.07
外出自粛でスケッチ旅行ができないので私の地元、港横浜の素敵な風景を描きました
作品はこちらでご覧いただけます
2020.08.08
ヨーロッパ各国の特徴ある風景画を新作を含め選んで掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2020.02.18
美しい日本の原風景を描いた作品を集めて掲載しました
作品はこちらでご覧いただけます
2019.9.22
日本橋の室町画廊で開催した「第42回0人展」の作品を松田環先生の 画評を添えて掲載しました
作品はこちらでご覧いただけます
2019.3.15
2月17日から有楽町の交通会館で開催した「第12回三人展」の一部作品を掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2018.11.3
第64回青麦会展を室町画廊(日本橋)で開催しました.会員4人の作品を掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2018.9.25
三越の絵画部顧問 松田環先生の画評を添えて「第41回0人展」を掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2018.6.15
「ヨーロッパ、バルト三国」の旅行でスケッチした水彩画を掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2018.3.12
「第11回むろまち彩々会作品集」を掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2017.12.15
「ヨーロッパの風景画の最新セレクト」を掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2017.9.18
「北欧四か国の風景画(油彩)集」を掲載しました.
2017.6.18
「北欧四か国旅行のスケッチ集」を掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2017.2.28
「むろまち彩々会三人展」の作品を掲載しました.
作品はこちらでご覧いただけます
2017.1.28
「むろまち彩々会三人展」 2月26日から3月4日に,東京交通会館で開催します.
2016.12.23
「金川美子・小池幸三 二人展」の出品作品をこちらに掲載しましたのでご覧ください。
2016.11.24
「金川美子・小池幸三 二人展」を12月17日から21日に,横浜 エリスマン邸で開催します.
2016.11.5
トップペ−ジの4枚の作品を更新しました。作品をクリックすると別ペ−ジへ、 又はここをクリックしてご覧下さい。
2015.2.11
トップペ−ジの4枚の作品を更新しました。作品をクリックすると別ペ−ジへ、 又はここをクリックしてご覧下さい。
2015.1.28
第8回「むろまち彩々会三人展」を2015年1月25日より開催しました。今回より開催場所が変更になりました。 三人展三人の作品を掲載しましたここをクリックしてご覧下さい。
2014.12.13
第8回「むろまち彩々会三人展」を2015年1月25日より開催しています。私の出展予定作品を掲載しました。 ここをクリックしてご覧下さい。
2014.10.31
新しいホ−ムペ−ジに引っ越しました。 http://kozo12.sakura.ne.jp/です。ここをクリックしてご覧下さい。お気に入りに追加しといて、下さい。
2014.9.11
第60回「青麦会展」を、10月13日から18日まで日本橋「室町画廊」で開催しました。 作品はここをクリックしてご覧下さい。
2014.6.18
第1回「小田・小池二人展」を、7月15日から20日まで横浜山手で開催致しました。 作品はここをクリックしてご覧下さい。
2014.4.13
第37回「0人展」のコメントを松田先生より頂きました。 コメント集はここをクリックしてご覧下さい。 また上のsitemapからでも見ることができます。
2014.3.22
第37回「0人展」を、4月7日から12日まで開催致しました。 作品集はここをクリックしてご覧下さい。
2014.2.19
むろまち彩々会三人展の個人別作品を、2013年分と2014年分をまとめました。 むろまち彩々会のホ−ムペ−ジはここをクリックしてご覧下さい。
2014.1.13
第7回「むろまち彩々会三人展」を1月に開催しました。 作品集はここをクリックしてご覧下さい。
2013.10.11
作品が多くなりましので、一覧で分かり易い目次ペ−ジを作成しました。 ここをクリックしてご覧下さい。又は上にあるsitemapボタンをクリックして下さい。
2013.10.4
第59回「0人青麦会展」を2013年10月14日〜19日まで開催しました。 作品集はここをクリックしてご覧下さい。
2013.8.28
長野県佐久市にある最近の画廊の様子を掲載しました。上に表示されている美術館案内図のボタンをクリックして、ご覧下さい。
2013.4.25
ヨーロッパの作品2点を新たに、掲載しました。マッターホルンとノイシュウ゛アンシュタイン城です。 作品はここをクリックしてご覧下さい。 上に表示されている作品をクリックしても見ることができます。
2013.3.21
第36回「0人展」を2013年4月8日〜13日まで開催しました。 作品集はここをクリックしてご覧下さい。
2013.3.9
ヨーロッパの作品4点を新しくこのページの上に掲載しました。 作品はここをクリックしてご覧下さい。 表示されている作品をクリックしても見ることができます。
2012.12.11
第6回「むろまち彩々会三人展」を2013年1月4日〜10日まで開催致しました。 作品集はここをクリックしてご覧下さい。
2012.9.25
第58回「青麦会展」を10月8日〜13日まで開催致しました。 作品集はここをクリックして見ることができます。
2012.7.8
東欧のルーマニア、ブルガリアに旅した時に製作した水彩スケッチ画作品集の一部6点を完成させました。上のヨーロッパ作品集をクリックしてメニュ−のバルカン半島から見ることができます。作品集はここをクリックしても見ることができます。
2012.4.9から14日まで
第35回 0人展を日本橋室町ギャラリ−で開催しました。今回は特別に松田環先生のコメントを頂きました。まとめのページを作成致しました。ここをクリックして下さい。
2012.3.29
第35回「0人展」を4月9日〜14日まで開催しました。 作品集はここをクリックしても見ることができます。
2012.3.28
東欧、バルカン半島に位置する、ルーマニア、ブルガリアに旅した時、水彩スケッチ画の作品集を製作しました。上のヨーロッパ作品集をクリックして見ることができます。作品集はここをクリックしても見ることができます。
2012.1.5
第5回むろまち彩々会「三人展」を新年早々に開催しました。 作品集はここをクリックして下さい。
お知らせ
お客様は アクセスカウンター 番目の訪問者です
コンセプト

私は自然の風景の美しさを見出して描きたいのです。 四季折々に変る自然の姿、気取らない景色は森も道も家も壁も心をあらわす物象に他ならないからです。だからそれを素直に描きつづけるのです。
小池幸三

2008.02.01

ホ−ムペ−ジをリニュ−アルしました。
上のタブメニュ−から作品をご覧下さい。
又上記の作品か作品名をクリックしても作品を
ご覧頂けます。

美術館の場所

「小池美術館は信州小諸に近く、佐久平高原の゛うぐいすの森別荘地゛内にある、唐松とアカシヤの林に囲まれた、小さな美術館です。海外にも出かけて活動をしています。また陶芸の制作にも挑戦しています。お近くにお越しの時はお立ち寄りください。」 ご来館をお待ちいたしております。

ご連絡メ−ル
k-kozo12@poem.ocn.ne.jp
アドレスをクリックした時,いつものメール画面が表示されない場合は,お手数ですが上記のアドレスをコピーして,お使いのメールソフトの宛先欄に貼り付けてください.

Copyright (C) 2008 kouzou-koike All rights reserved.
Design by.WebDaisuki.com